脱サラチャレンジ!

脱サラチャレンジ!アラフォーの戦い

脱サラを目指すアラフォーの戦い

牛タンの塊から自分好みの厚切りタンへ

脱サラととてんです!

タンの塊を調理する時に一番気をつけないといけない

事は何だと思いますか?

せっかく高いお金を出して買ったのだから

最高の状態で食べたいですよね~。

 

牛タンの塊をとりあえず、焼ける状態に切り分けて

いざ食べて見た結果、

なんかお店で食べる物と全然違うな?

とか、味はうまいんだけど、なんだか固くて

せっかくの厚切りタンが飲み込めない!

なんて経験はありませんか?

こんな事になってしまわないように最低限の

カットの仕方、調理法をどこよりも解りやすく

解説していこうと思います。

 

まず!カットする時に僕が一番大事にしている事は

肉の硬さです。

ここで言う硬さとは、食べた時の固さではなくて、

切る時の、いわゆる冷凍なのか半解凍か、生なのか?

という問題です。

 

生で仕入れた場合はそのままタン底とタン先を切り分けて

タン底とタン先をラップにくるんで冷凍しましょう。

 

この2つの部位は、良い味を出してくれるんですが、

やっぱり固い!

牛タンシチューとか煮込んで使うのも有りですが、

僕はおすすめしてません!

冷凍した後に、すこし解凍すると薄切りにしやすくなります。

極限まで超薄切りにして、焼いて食べるのを僕はおすすめします。

確かに煮込んで食べるのもいいんですが、

高くてうまみのある牛タンを煮込んでしまうのは

なんだか、もったいないと僕は思うんですよね~。

 

煮込んだ牛肉は味が抜けて、みんな同じただの肉!

になってしまう気がするんです。

 

お店でよく、牛タンシチューって見かけますよね?

これは、ほぼすべての店がと言っていいほど

このタン底、タン先を煮込んで出してます。

薄切りにして調理するのは手間が掛かるんです。

煮込んだ方が断然楽で、作業効率、コスパ、ネーミング的に

お店で出すには最適な調理方法なんです。

 

しかし!自分の家で食べる時は話が違ってきます。

手間が多少かかってもやっぱり美味しく、食べたいですよね?

だったら、薄切りにして焼いて食べましょ♪

 

カットの方法、厚切り牛タンの理想の厚さ等

もう文章で説明するのが大変なので

後は、動画で撮影して紹介したいと思います。

 

乞うご期待!

 

というわけで久しぶりの投稿でした、、、

 

公開!!